ディーゼル機関車

コメント作成中です!


「サザンクロス」指定機 DE10 1131+12系3B

1993年3月、久大本線 南由布-由布院間

コメント作成中です!


DD51 1043+12系客車

1994年8月、関西本線 加太-中在家(信)間

コメント作成中です!


DD51重連貨物列車

1995年4月、八高線 折原-竹沢間

首都圏では比較的近年まで見られた八高線の貨物列車、本数もあって重連牽引の列車も設定されていました。1999年9月をもって全廃されましたが、写真のDD51は既に鬼籍入りしています。


DE15が牽引する初代「釧路湿原ノロッコ号」

1995年8月、釧網本線 釧路湿原-細岡間

コメント作成中です!


DD51+20系客車 ▲

1995年8月、山陰本線 福部-滝山(信)間

編成こそ短いものの、国鉄全盛時代を思い起こさせるシーンです。団体列車の回送ですが、これが山陰本線で日照時間帯に走った最後の20系客車になってしまいました。同客車の完全引退は1997年11月、時は早いものです!


DE10重連+24系25型客車

1997年3月、花輪線 安比高原-赤坂田間

コメント作成中です!


DD51牽引の石灰石貨物列車

1997年5月、美祢線 湯ノ峠-厚保間

貨物輸送の幹線だった美祢線では、石炭用貨車セキ3000orセキ6000型で組成された石灰石貨物列車が多数設定されていました。この頃既に専用道路を使用したトラック輸送と共存していましたが、1998年3月末をもって完全移行により全廃されました。これとは別に重安までの石灰石輸送と美祢までのフライアッシュ(石炭灰)輸送の貨物列車は今も健在で、各1往復ずつ運転されています。


DE15

2000年12月、鳥取鉄道部西鳥取車両基地(許可を得て撮影)

コメント作成中です!


「ユーロライナー」指定機 DD51 791&客車

2003年7月、山陽本線 有年駅

2005年4月に引退した「ユーロライナー」、専用機も各種用意されていましたが、特にDD51は人気あったような気がします。写真は通し牽引で有年まで遠征して機回し中に客車と並んだシーン(機関車に専用ヘッドマークないのが残念!)です。JR東海では所有する客車を全廃したことから、このようなシーンを見ることができなくなってしまいました。


DD51重連牽引のお召列車

2003年10月、山陰本線 石見福光-黒松間

「サロンカーなにわ」を用いたお召列車、これまでにも西日本エリアでは何度か走っていますが、機関車に国旗と菊のご紋章を掲げての運転はこれが初めてでした。今まで撮影してきた写真の中でも特にお気に入りの1枚です!